会社を経営していると同業者団体や組合などに加入が必要なことがあるかと思います。
例えば、同業界におけるネットワーキング、地位向上、技術向上、情報交換、お付き合いなど様々な目的があるかと思います。
その年会費によっては「消費税不課税」などと書いてあり、課税されない場合があります。
クレジットカードやジムなどの年会費消費税がかかっているのに、なぜこの場合は不課税なのか、伝授したいと思います。
年会費が課税されるかされないかは、取引の性質の違いによって生まれます。
消費税は本来、商品やサービスを提供した対価性がある場合に課税されます。
それに対して、業界団体や組合などの年会費は、その団体や組合を運営するために充てられているため、資産の譲渡等の対価に該当しない時は、消費税は課税されません。(消費税基本通達11-2-6)
自分が支払っている会費が運営のための会費かどうかの判断は、事務局からの通知の有無を見ることが早いでしょう。
基本的には、業界団体や組合などが発行する請求書などの『消費税は不課税』『消費税課税対象外』の記載で判断することが最も妥当な方法でしょう。
通常会費でかつ対価性があるかないかの判断が困難なもので、上記の記載がない場合は、基本的に課税仕入れとして処理をします。
というのも、業界団体や組合などが請求する会費が課税仕入れに該当するかどうか判断しかねる場合には、事務局から会員に不課税である旨を通知をしなければならないと規程されているからです。
『消費税基本通達5-5-3』
「資産譲渡等の対価に該当するかどうかの判定が困難な会費、組合費等について、この通達を適用して資産の譲渡等の対価に該当しないものとする場合には、同業者団体、組合等はその旨を構成員に通知するものとする」
施設を利用するための会員となる入会金(脱退などで返還されないもの)は、サービスの提供による対価を得ていると考えられるので、課税対象となります。
例で言うと、ゴルフクラブ、宿泊施設、体育施設、遊戯施設などがあります。
事務局からの通知で、業界団体や組合などの年会費が課税されるかどうかは判断できます。 不安な場合は本部などに問い合わせてみることです。
貴社で記帳業務を含めた日々の経理業務でお困りではないでしょうか?
当社では「本業に集中にしたい!」「正確な財務情報がほしい!」「間接部門のコストカットをしたい!」といった経営者の方のご要望にお応えいたします!まずは無料のご相談をご活用ください。
また、当社の経理代行サービスはこちらより詳細をご確認いただけます。