お気軽にご相談ください

0120-915-307

専門家コラム

2017.10.12
出資と融資の違いとは?

はじめに

起業するにあたり、資金調達は非常に重要なポイントとなります。

中でも、出資と融資は基本となりますが、その違いを正しく理解していないという場合があります。

それぞれの基本的な違いとメリット、デメリットをここでは解説します。

出資と融資の根本的な違い

出資も融資も、第3者から資金を調達する方法ですが、大きな違いがあります。

まず出資は「返済しなくても構わないお金」で、出資者に対し「株の値上がり益と配当」を支払うものです。

それに対し、融資は「返済しなければならないお金」で「元金プラスアルファの返済=金利」をお金の出し手に支払うものです。もう少し詳しく両者の違いを明確にしておきます。

出資=ビジネスの成功に期待してお金を出してもらう

出資は、出し手から見れば株式投資、起業家にとっては、資本になります。

つまり、その会社の事業が成功することを期待してお金を投資するわけです。順調に成功すれば、配当金の要求をされることもあれば、経営への参画もありえます。出資してもらうということは、議決権を相手に渡すことと同意味でもあるからです。

もしもその出資金額があなた(社長)よりも大きくなると、実質経営権は社長ではなく出資者にあることになります。雇われ社長という言い方も聞いたことがあると思いますが、まさにこのケースです。その代り、企業の成否にかかわらず出資したお金は返す必要のないお金です。

融資=お金を借りる

一方、融資はお金の出し手にとっては、債券投資で、起業家にとっては負債と置き換えることが可能です。借金には利息が付き物であり、借りたあなたは、借りた金額の原本に利息をプラスして定期的に返済していかなければなりません。

利息については、あなたの借入額や担保の有無など、いわゆる信用力によって変わってきます。無担保ローンであるカードローンやキャッシングでは金利が高く設定されていますし、住宅ローン金利だと、購入した家屋や土地が担保になるので安いのは当たり前です。

ただし単純な借入ですので、企業の経営権については全く関連がありません。もちろん返済が滞った場合などはそうではないケースがあり得ます。また企業が成長して、追加で融資を依頼するときなどは、既存や過去の融資に対して滞りなく返済しているかなども判断材料とされます。

きちんと返済しているという事実が、次の申請に有利になることもあるということです。

出資・融資のメリット、デメリット

どちらにもメリット、デメリットがあります。

出資の場合、返済の負担はありませんが、先に述べたようにお金の出し手の出資額が起業家の出資額より大きい場合、経営権は出資者に握られていることになります。

それに対して融資の場合、毎月元本の返済をしなければならない上、金利も支払わなければなりませんが、返済さえしていれば経営に対して法的な権利を取られることはありません。

自社を冷静に分析して適切な選択をしてください。ただし最も融通が利くのは、やはり自己資金です。すでに記載しましたが融資を受ける際にも自己資金は少なからず必要になります。

出資や融資を考える前に、まず自己資金作りをしっかりしておくことが大事なことです。

経理代行サービスのご案内

貴社で記帳業務を含めた日々の経理業務でお困りではないでしょうか?

当社では「本業に集中にしたい!」「正確な財務情報がほしい!」「間接部門のコストカットをしたい!」といった経営者の方のご要望にお応えいたします!まずは無料のご相談をご活用ください。

また、当社の経理代行サービスはこちらより詳細をご確認いただけます。

事務所情報
PAGETOP